10年後にFIREをするOLの日記

2034年FIRE(早期退職)を目指し生活する丸の内OLの日記です。

転職について①

今回は先日少しだけ触れた転職について詳しく書いていこうと思います。

(少し長くなってしまうかもしれないので何回かに渡って投稿します)

 

私は社会人5年目の時に転職し、現在2社目です。

 

1社目の会社は、某クレジットカード会社。

 

商学部であったので金融業界が良かったのと、知名度のある会社に行きたかったので基本的には金融業界をメインで就活をしていました。

 

とはいっても大学時代あまり勉強してなかった私は、就活を進めていく中で本当に金融業界でついていけるのか...と不安になり、クレジットカード会社なら自分も保有してよく使っているし何となく仕組みが分かるかも!という理由で就職を決めました。

 

初配属は加盟店営業部門(クレジットカードが取り扱えるお店を加盟店というのですが、その加盟店とやり取りする部門)だったのですが、チーム環境もよく、ほとんどストレスなく働いていました。

 

チームとしても、"もっとクレジットカードの取り扱いを増やすぞ!"という明確な目標があったので、自分が何をやるべきかも見え、積極的に活動していたと思います。

 

しかし、数年経ち業務全体が見えてくると、営業だけではどうにもならないことがあると感じることが多く、もっと根本から何かを変える仕事がしたいと思い自ら異動願いを出し本部へ異動しました。

 

今思えばこの時が一番幸せだったのかもしれません...。

 

#転職